今回は、図書館や博物館など公共の施設をデザインする仕事を中心に行う、アカデミック・リソース・ガイド株式会社の岡本真さんに、活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#110 学問を活かす(アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg) 岡本真さん)

今回は、図書館や博物館など公共の施設をデザインする仕事を中心に行う、アカデミック・リソース・ガイド株式会社の岡本真さんに、活動の内容や思いを伺いました。
皆様、新年明けましておめでとうございます。特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.理事長の山口良介です。本年も、皆様のご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2023年9月、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.は、山手のコミュニティスペース山手縁乃庭にて、Webサービス「Notion」の使い方に関する勉強会を行いました。
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が主催するリアルシリーズイベントFacelookの19回目は4月13日(木)、お馴染み関内の泰生ポーチフロントにて、Veggies Park(べジーズパーク)とコラボして、野菜を中心としたプラントベースフードを味わいながら、SDGsについてちょっと気づいてもらえるようなイベントとなりました。
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が主催するシリーズイベントFacelookの18回目は2月20日(月)、関内の泰生ポーチフロントにて、今再注目される「ふろしき」を通してSDGsの目標に取り組みました。今回のゲストはふろしき研究会会員の藤原 知子さんをお迎えしました。
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が開催するFacelookの17回目はコロナ禍で中止になっていた講座が復活!
1月6日(金)、関内の泰生ポーチにて、新年初回に新年初回に相応しく、データビジュアライズの五十嵐康伸氏に行なっていただきました。
2022年3月9日(水)に当団体の本社にあたる、さくらWORKS<関内>にて、中学2年生の生徒6名が、SDGsを実践する企業への訪問課外授業のため、来社いたしました。
今回は、横浜市中区にて、今まで出会ったことのない人や考え方と出会っていく場として、ライフドック横浜という地域の拠点を運営する、大西素子さんに、ライフドック横浜の活動や想いを伺いました。
2021年10月8日(金)に当団体の本社にあたる、さくらWORKS<関内>にて、中学2年生の生徒6名が、SDGsを実践する企業への訪問課外授業のため、来社いたしました。
自主制作した効果音や曲を利用して完全オリジナルな動画制作をしたくて参加した「サウンドブーケワークショップ」