私たち「ペット生涯ガイド nyanc.」は、ペット(現在は猫メイン)の生涯における「伴走者」としての取り組みを行っています。(今後はワンちゃん含めた活動も予定しています)


「ペット」という呼称について

昨今「ペット」という呼称に対して拒否反応を持つ方も増えてきています。
これは、家にいるワンちゃん猫ちゃんは「家族」という気持ちからなのだと思います。
「ペット」=日本語では「愛玩動物」ですね。
意味としては「人から愛される動物」です。
なのでペット=人から愛されて自分たちに癒やしを与えてくれる家族と考えていただけると分かりやすいと思います。


ペット伴走者とは?

私たちが伴走者となる相手は様々です。
まず第一優先とするのは
・ペットとして暮らしてきたのに突然捨てられた
・元々野良(特に猫)として生きている
・避妊/去勢手術を受けられず誕生した命
といった「ペットですらない」子たちです。
ご飯や水といった「生きて行くのに必要な最低限の環境も難しい生活」を強いられており、
更には「人間からの虐待」で大怪我をしたり、命を落としてしまったりするこの子たちが、
まずは「ペット」としての本来の生活を取り戻すためのお手伝いをします。

他には、猫の保護と里親探しはもちろんのこと、保護猫を抱えている方や保護猫に対して何か手伝いたい方が前向きに参加できる環境の提供、猫それぞれの年齢、性格、病気含め、各個体に合わせ、猫たちが幸せでイキイキとした生涯を過ごせるような環境を作るお手伝いをしています。

取り組み内容

  • 野良猫情報/里親情報の収集
  • 迷い猫情報発信と情報収集
  • 野良猫の捕獲(現状では鶴見区内をメインに捕獲を行なっており、それ以外の地域では捕獲を行っていただいておりますが、ゆくゆくは各地域にパートナーを募り、捕獲ができるよう目指しております)
  • 保護した猫の去勢/避妊手術やワクチン接種、ノミ・ダニ駆除など
  • 上記の手術や必要な治療を行った猫の里親探し
  • 人に懐いていない猫ちゃんの人馴れプログラム
  • 保護猫活動を行う上でのマッチング(一時預かりさんや、通院時や捕獲時などに車を出してくれる方、不必要になった餌、おやつ、おもちゃ、トイレなどなどを所持している方と、それらを必要とする方への橋渡し)
  • 老猫が活躍できる場所の模索と提供
  • 災害時のペット動向避難などの各種情報発信
  • 保護猫や野良猫の【現状】や【問題点】、災害時のペット同行避難などの勉強会開催

などなど…

虐待で片手を失った茶太郎

野良猫、迷い猫情報、捕獲、保護などは、1つの団体などでどうにかなるものではありません。このため、横串の連携が必要になります。

また、マッチングはいろんな方がいてこそ成り立つものです。なのでたくさんの賛同者が声を上げてくれることを切に願っています。

アクティビティ

人と動物の共生を考える~勉強会 Vol.2

人と動物の共生を考える~勉強会 Vol.1