二つの学生関連団体との対話を振り返って

アイキャッチ画像

今回SBCast.では、二回にわたって学生の学びに関するコミュニティの活動をご紹介しました。
その前にもSBCast.では、何度か学生が主体のコミュニティを紹介してきました。あらためて振り返っても非常に多様な団体、見ている世界も、感じている課題も、それぞれに全く違う。
学生とひとくくりにはできない、世界の広さを感じます。

read more

AIとのよい関わり方

a woman smelling a red flower while staring at a robot

ChatGPTやNotion AIなど、現在インターネットには様々なAIを使ったツールが、公開・配信されています。
これらのAIは、人間の言葉、いわゆる自然言語で問いかけをすると、インターネット上にあるさまざまな情報から回答を導き出し、出力してくれるというもの。
基本的には無料で使えるものも多く、何かしら活用したことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

read more

検索力を身につける

adult blur business close up

昨今、インターネットにはさまざまな情報があふれています。
その中から目的の情報を見つけ出すために、GoogleやBingなどといった検索サービスが存在します。
しかしながらこれらのサービスを使う場合、検索のコツを身につけているかどうかや、検索する分野に関する知識があるかどうかが結果に大きくかかわってきます。
いわば検索力。検索力を身につけ、より効率よく正確な必要な情報を見つけ出していく力を身につけることが大切です。

read more

オンラインの居場所づくり

woman having coffee while using laptop

今までのコラムでも紹介してきたとおり、インターネット上にもさまざまなコミュニティが存在します。特定の物事に関する対話会。もくもくと何かの作業を行う会。本の感想を交換したり、書籍を紹介する読書会。さまざまなオンラインツールを使い、お互い会話する。定期的に開催されるようなイベントやコミュニティは、まさにオンラインの居場所とも言えるでしょう。

read more

SBC.DAO〜NPOはDAOに近い組織? SBC.がこれから目ざす組織のカタチとは?

DAO?

株式会社などと違い、NPO法人はもともと非営利事業を遂行することを目的に設立されます。社員(特定非営利活動促進法では正会員を社員と呼ぶ)は総会での議決権を1票持ち、出資金額や会費の口数などは関係ありません。DAOに近い素地がNPOにはあるのです。

read more

宗教とテクノロジー

宗教とテクノロジー アイキャッチ

先日放送したSBCast. #81では、埼玉県杉戸町 上原寺の副住職であり、ラジオトークにてお寺ジオという番組を配信。ライブ配信や収録配信にて様々な情報発信を行なう、仁部前誠さんに活動の内容や想いを伺いました。
このお寺ジオの他にも、仏教を題材に様々な方法で情報発信を行なう人がいます。

read more

オンラインはオフラインを補完する

people on a video call

オンラインでの交流イベントの開催が多くなり、そろそろ3年が過ぎようとしています。
ここ最近は実際の会場を使った、オフラインのイベント開催もでてきたとはいえ、やはりそれでもオンラインでのイベント開催が行なわれることも多いのが現状ではないでしょうか。
いっぽう、オンラインでは、人とつながりづらい。オフラインほどの温度感が得られない。だからやっぱり、イベントはオフラインがいい。そういった想いを感じていらっしゃる方もいるかと思います。

read more

もくもく会からはじめよう

person writing on notebook

ITコミュニティには、もくもく会というジャンルのイベントがあります。皆が皆やりたいことややることを持ち寄り、黙々と作業をする為のイベント。先日SBCast.にてお話を伺ったUnleashMeetも、もくもく会を開催しているコミュニティの一つです。
もくもく会にはとくに決まったルールはありませんが、たいていの場合はイベントの最初に作業の内容を宣言し、終了時には作業結果を報告することで終わります。その間に休憩時間や歓談タイムが含まれている場合もあります。

read more

勉強会での学び直し

企画会議~ミーティング

ここ最近、大人が知識を学び直す手段として、勉強会を開くというケースが出てきました。
とくにIT分野においては、その分野について学ぶ人や、その分野について詳しい人が集まり、発表したり、交流しあう勉強会というものは多くあります。

read more