SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
10月はSIDE BEACH CITY.が行っている、地域にとらわれない取り組みについてお話をしていきます。
10月のSIDE BEACH CITY.オンラインイベント

SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
10月はSIDE BEACH CITY.が行っている、地域にとらわれない取り組みについてお話をしていきます。
SIDE BEACH CITY.では10月より、SIDE BEACH CITY.の活動を紹介するポッドキャスト番組、SBCast. Ch2の配信を開始しました。
SBCast. Ch2は、いつもSBCast.でさまざまな地域活動コミュニティ活動を紹介している私高見が、SIDE BEACH CITY.内部をご紹介する番組です。
SIDE BEACH CITY.とは何をやっている団体なのか、どのような団体なのか。それを深掘りをする番組としていこうと思っています。
今回は静岡県掛川市にて料理屋を営むかたわら、フード・ドリンクなど体に入れるもの全般の歴史について語っていくポッドキャスト番組「たべものラジオ」を配信する、掛茶料理むとうの武藤太郎さん・武藤拓郎さんに、活動の内容や思いを伺いました。
SIDE BEACH CITY.では9月より、定期的にオンラインでのもくもく会を開催します。
読書や執筆など様々な個人活動や自習などの作業を持ち寄って、もくもくと作業を行うイベント、もくもく会。
オンラインでの開催とすることで、他のイベント以上に気楽に、いつもの作業環境から参加できます。
どうぞお気軽にご参加ください。
今回は、徳島県美馬市脇町にて、本のほか、徳島の景観・風景など、あらゆる場を楽しんでほしいというコンセプトのもと活動している、泊まれる本屋まるとしかくの内田未来さんに活動の内容や思いを伺いました。
SBC.オープンマイク、オンラインもくもく会、今月もSIDE BEACH CITY.はオンラインイベントを展開していきます。
今回は、横浜市西区をはじめ、市内様々な場所で居場所づくりと情報提供という二本柱の事業に取り組む、NPO法人シャーロックホームズの東恵子さんに、活動の内容や想いを伺いました。
2023年8月11日のSBCast.はとうとう放送100回目を迎えました。
SBCast.では今まで様々な地域活動・コミュニティ活動を行う方々のお話を聞いてきました。横浜市内に限らず、神奈川県外、日本国外、様々な場所で、様々な活動をしている人を迎えています。
全くちがう場所や違う種類の活動であっても、共通するキーワードが見え隠れしていたのは、非常に興味深く感じます。
今回は、プログラミング言語Rubyを開発し、その言語をいまでもメンテナンスしている、プログラミング言語設計者であり、コミュニティリーダーであり、オープンソースエバンジェリストや各社技術顧問などさまざまな企業団体にかかわるMatzことまつもとゆきひろさんに、活動の内容や想いを伺いました。
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
81回目となるSBC.オープンマイクは、とうとう放送100回を迎えたSBCast. 今回は出演者ビデオインタビューとともに、SBCast.を振り返ります。