8月のSBC.オープンマイクは函館と横浜市緑区、二つの拠点の活動を通して、今の時代の考え方について話しあいます。
8月のSBC.オープンマイク

8月のSBC.オープンマイクは函館と横浜市緑区、二つの拠点の活動を通して、今の時代の考え方について話しあいます。
2020年3月より配信をはじめたSBC.オープンマイク。こちらも放送をはじめて1年半近くが経ちました。
放送回数は7月時点で34回。まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.に関わる方々や、SBCast.で過去出演いただいた方や、Code for Japanブリゲイドで活動するみなさま、バーチャル街歩きイベントなど、様々な取り組みを行なってきました。
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
7月は地域とIT・ビジネス という視点で、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.および地域コミュニティの進む道を考えます。
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
6月はSBC.ローカルガイド第二弾、横浜市神奈川区のバーチャルまちあるきを行ないます。
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
5月はCode for Japanブリゲイドの団体活動紹介として、二団体の活動紹介を行ないます。
4月5日(月)、SBC.オープンマイクの1カテゴリとして、SBC.ローカルガイド第一弾、横浜市磯子区のバーチャル街歩きを行いました。
当日は磯子七福神巡りを例年行っている私高見知英が案内役となり、Yocco18の遠藤望さんとともに、横浜市磯子区にある7個の寺を巡りました。
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.は、ブレストウォーズ恋する標準治療のプレ番組として3回にわたって配信されたプレ番組の配信サポートを行いました。
わたしたちまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.では今回、配信の設備担当や画像出しなどのスタッフ業務を行いました。
SBC.は2/8、南区地域子育て支援拠点はぐはぐの樹にて、イベント開催者向けZoom講座を開催しました。
SBC.は2/18、2/19に開催されるDevelopers Summit 2021に、コミュニティとして出展致します。
当日は、SBCast.やSBC.オープンマイクなど、SBC.のオンライン配信についてや、今後の展望についての出展をしていきたいと思います。
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.は現在、地域自治体やその他活動団体が配信するオンラインイベントの配信を支援する活動を行っています。
11月には、二つの自治体・地域団体イベントの配信に関わりました。横浜市中区で行ったイベントについては、前回のSBC.オープンマイクでもお話ししています。