まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が主催するリアルシリーズイベントFacelookの19回目は4月13日(木)、お馴染み関内の泰生ポーチフロントにて、Veggies Park(べジーズパーク)とコラボして、野菜を中心としたプラントベースフードを味わいながら、SDGsについてちょっと気づいてもらえるようなイベントとなりました。
5月のSIDE BEACH CITY.オンラインイベント
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
5月は、毎年開港5都市を舞台に展開される開港5都市景観まちづくり会議。この会議はどのようなものなのか?SIDE BEACH CITY.はどのように関わっていくのかについて、紹介していきます。
Facelook Part.18 〜「ふろしき」はSDGs??日本の心が育んだサスティナブルな伝統文化!〜2023年2月20日開催レポート
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が主催するシリーズイベントFacelookの18回目は2月20日(月)、関内の泰生ポーチフロントにて、今再注目される「ふろしき」を通してSDGsの目標に取り組みました。今回のゲストはふろしき研究会会員の藤原 知子さんをお迎えしました。
4月のSIDE BEACH CITY.オンラインイベント
4月は横浜市中区で活動する団体、みなとくらすの船本由佳さんをお招きし、IT技術者・地域コミュニティ活動者、地域のみんながともに暮らす地域環を考えます。
SIDE BEACH CITY.ではSIDE BEACH CITY.内外の交流活性化を目的としたDiscordスペースも開いています。
地域のICT活用講座を多数開催しました
2022年度は、横浜市内複数箇所で、40回以上のICT活用講座を実施してまいりました。泉区のケアプラザや、港北区の自治会では主にスマートフォンの使い方から、地域活動につながるICT活用講座を行いました。また、鶴見区、青葉区、都筑区においては商店会を中心に、デジタル活用講座も実施いたしました。
3月のSBC.オープンマイク・Discordコミュニティコアタイム
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
3月はITと地域、二つの場所で展開されるコミュニティについて、紹介していきます。
2月のSBC.オープンマイク
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
2月は子育てやハマラブとIT利活用の現状について、それぞれの団体と話しあいます。
2023年1月6日(金) Facelook Part.17 〜SDGsの現状を視覚化して自分事にする!〜を開催
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が開催するFacelookの17回目はコロナ禍で中止になっていた講座が復活!
1月6日(金)、関内の泰生ポーチにて、新年初回に新年初回に相応しく、データビジュアライズの五十嵐康伸氏に行なっていただきました。
1月のSBC.オープンマイク
SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
1月は全国各地で行われる都市型フェスティバル。これを見て、横浜どうするべきか?横浜コミュニティデザイン・ラボの方と、SIDE BEACH CITY.理事高見知英が話します。
2022年秋、中学校でのプログラミング授業を行いました
SBC.では 2022年9月から11月まで合計5日間、横浜市立緑園義務教育学校学園にて中等部向けにプログラミングの授業を行ないました。
対象となったのは、緑園学園中等部生徒(7年生~9年生)のうち、プログラミング授業を希望した約20人の方々。講師として高見が中心になって担当教諭二人と共に授業を進めました。