NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.は、11月24日(日)、さくらWORKS<関内>にて「SBCamp. Scratch&Pythonで プログラミングのキホンを学ぼう。」を開催しました。
今回の講座は、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で不定期に開催している、code.orgやScratchを題材とした大人向けプログラミング講座のひとつ。
Scratch – Imagine, Program, Share物語や、ゲーム、アニメーションを作ろう
世界中のみんなと共有しよう
従来はcode.orgやScratchというプログラミング環境のみを題材としていた講座から、一歩踏み出し、それが実際、実務で使われるプログラミング環境とどのように関わっていくのかということを、実際にプログラミング言語Pythonを用いて紹介していく というものです。
当日の流れ
今回の参加者は1人でしたが、アプリ開発と、その環境に非常に興味を持たれているようで、講習は非常に楽しく進みました。
前半はScratchを使ってプログラミングの基本要素、順次・判断・繰り返し そして変数というものの用途について紹介し、後半はそのScratchのプログラムが、実用されている言語とどのようにつながっていくかを、プログラミングの研修などで利用されるFizzBuzzを使って紹介していきました。
FizzBuzzのプログラムは、途中から参加者の方に考えながら書いていただくことに。プログラミング的な考え方の習得に役立ったでしょうか。
Pythonのほうは、Web上で開発の試作が行える環境、Google Colaboratoryを利用。実際にFizzBuzzをPythonで書いた場合、どうなるかを確認しました。
Colaboratory へようこそ – ColaboratoryColaboratory は、完全にクラウドで実行される Jupyter ノートブック環境です。設定不要で、無料でご利用になれます。
質疑応答についても様々な質問が。
- 現在のスマートフォンプログラミングの状況
- 言語を使い分ける意味
- 今回のような講座開催の趣旨
今回の講座は2時間と短い講座ではありましたが、非常に満足いただけたようです。
次回、1月にも同様の講座開催を予定しておりますので、この記事を読んで興味を持ったという方はぜひ、こちらにもご参加ください。
今回の講座を通して
今回は、プログラミングの仕組みを学ぶということで、ScratchとPythonという、二つの環境を紹介しました。どちらも非常に簡単に構築できる環境なため、入門者にはちょうど良い環境ではないでしょうか。
Pythonは、上記で紹介したGoogle Corablatoryのほか、次のような環境もあります。
もちろん、Python自体の実行環境も、公式サイトからすぐに入手できるほか、最近ではWindowsストア上から入手も可能など、利用のハードルはとても低くなっています。実際にお使いのパソコンにインストールして、開発を行うのも良いでしょう。
画面への描画やキャラクターのアニメーションなど、Scratchとは勝手が大きく違うところもあり、Scratchで経験を積んでからPythonへ と思うとなかなかそう簡単にはいきません。
今回の講座のように、Scratchを足がかりに他の言語を使い始めるというような、ステップアップを行うための足がかりにも、Scratchは良い環境だと思います。
次回のSBC. ITイベントは
次回は12月はSBCamp.は行いませんが、12月21日(土)に、SBC.内部で利用するツールに関する勉強会、SBC ://7 Power Platformのパワーを知るを開催します。
SBC ://7 Power Platformのパワーを知る今回のテーマは、Microsoftの業務向けツールPower Platform。Power AppsやPower Automate(旧:Microsoft Flow)などのノンコーディング環境についてです。
まとまった実用的な技術をお届けするSBCamp.と異なり、SBC://はSBC.にとってもまだ未知の領域を含む内容。その代わり無料のイベントとなっています。どうぞ皆さまお越しください。
また、1月後半にも、この講座のリプレイ開催を予定しています。どうぞ今後ともまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のイベントにご注目ください。
- まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のITイベントのみを見たい場合:connpassのまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.ページをご覧ください
- IT関係だけでなく、すべてのイベントを見たい場合:Facebookのイベントページをご覧ください
今後も今まで開催した講座だけでなく、様々な種類の技術講座を開催していく予定です。是非、こちらのほうも見ていただければと思います。
情報は、こちらのブログ、またはまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のFacebookページにて掲載を行う予定です。是非、こちらの方もチェックいただければと思います。
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. – Facebookちょっとしたことに気づく。 地域に関心を持ってみる。 もっとITを地域に活用したい。 コミュニティを支援する。