4月のSBC.オープンマイク

4月のSBC.オープンマイク アイキャッチ

SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
4月は図書館の最近の動きと、鉄道という視点で見た横浜。二つの視点の今についてお話しします。

read more

SBCast.#66 官官民の共創(NPO法人 デジタルガバメントラボ 千葉大右さん)

SBCast.#66 アイキャッチ

今回は、千葉県船橋市役所職員を行う傍ら、自治体におけるデジタル機器活用、システム活用など、デジタルガバメントの実現を目指し活動を行う、NPO法人デジタルガバメントラボの千葉大右さんに、デジタルガバメントラボの活動とその想いを伺いました。

read more

3月のSBC.オープンマイク

3月のSBC.オープンマイク アイキャッチ

SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
3月は被災地復興支援者と土木学者の立場から、持続可能な地域社会を考えます。

read more

SBCast.#64 ともに考え、ともにつくる(Code for Japan 陣内一樹さん)

SBCast.#64 アイキャッチ

今回は、行政・NPO・市民と共にテクノロジーを使ってできることを考え、実現する団体、一般社団法人Code for Japanの副代表理事として活動する、陣内一樹さんに、Code for Japanの活動とその想い、多種多様なコミュニティに向けた想いについてのお話を伺いました。

read more

2月のSBC.オープンマイク

2月のSBC.オープンマイク アイキャッチ

SBC.オープンマイクは、主にまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.で活躍するエージェントやSBCast.でお越しいただいた方など、SIDE BEACH CITY.に近しい間柄の方をお招きし、現在の活動やそれぞれの思い、考え方などをお伺いするインターネット番組です。
2月は地域団体とエンジニアから見たコミュニティ、二つの視点から、コミュニティの特色について考えます。

read more

NPOにおけるノーコード活用

NPOにおけるノーコード活用 アイキャッチ

まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.では、作業効率化のためのアプリケーションの開発のほか、ノーコード環境を活用した事務効率化も行っています。
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.では主にMicrosoftのPower Automateという環境を利用し、作業の効率化を図っています。

read more

01/12 Civic tech Radio Vol.3 にて高見知英が講演を行いました

Civic tech Radio Vol.3

2022/01/12 オンラインで開催されたイベント Civic tech Radioにて、理事 高見知英が講演を行いました。
Civic techとは、Civic(市民)とTech(テクノロジー)を組み合わせた造語。行政サービスの問題や社会課題を解決することを目的とした取り組みのことを指します。
直近では、新型コロナウイルス感染症対策サイトが話題にもなりました。このようなテクノロジーを使った取り組みを、市民主導で行う。これがシビックテックの特徴です。

read more