今回は新潟県妙高市に拠点を作り、楽しく働く人を増やすというテーマで企業への講演・研修・組織作りに関する取り組みを行う、NPO法人しごとのみらいの竹内義晴さんに、活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#112 聞く(LISTEN 近藤淳也さん)
今回は、ポッドキャストの音声を文字おこしができるサービスからはじまり、ポッドキャストの発信サービス、配信者同士やリスナーの交流といった機能など、さまざまな機能を提供するサービス、LISTENを提供する近藤淳也さんに活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#111 まず動いてみる(介護エンターテイナー 石田竜生さん)
今回は、東大阪を拠点とし介護予防に関する動画配信、医療福祉職の方々に向けた情報発信などさまざまな活動を行う、石田竜生さんに活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#110 学問を活かす(アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg) 岡本真さん)
今回は、図書館や博物館など公共の施設をデザインする仕事を中心に行う、アカデミック・リソース・ガイド株式会社の岡本真さんに、活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#109 団体・支援者と寄り添い続ける(Syncable 井上祐作さん、繋奏太郎さん)
今回はオンラインで気軽に寄付ができる寄付フォームを設置できるサービスSyncableを運営する、井上祐作さん、繋奏太郎さんに活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#108 技術とLT(みんなのPython勉強会 辻真吾さん)
今回は、プログラミング言語Pythonのさまざまな使いかた、活用事例、テクニックなど、Pythonに関わるさまざまな出来事を勉強会として発信する、みんなのPython勉強会の辻真吾さんに、活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#107 人と人がつながる場所(ニューヨーク在住日本人コミュニティ 谷川ともひこさん)
今回はニューヨークにて、映像制作の仕事をする関わる傍ら、オンラインでニューヨークに住む日本人のコミュニティを運営する、ニューヨーク在住日本人コミュニティの谷川ともひこさんに、活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#106 技術と人の橋渡し(NPO法人デジタルライフサポーターズネット 友次 進さん)
今回は、愛知にて高齢者向けスマートフォン活用支援、子ども向けプログラミング教育、地域組織のICT化支援など、ICTを利活用した豊かな地域社会実現のために様々な活動を推進して行く団体、NPO法人デジサポ デジタルライフサポーターズネットの、友次 進さんに活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#105 社会課題を解決しやすくする(一般社団法人フロムエド 吉嵜文保さん、長谷見友紀さん)
今回は、社会課題を解決しやすくすることをコンセプトに、主にソーシャルビジネスを対象とした経理財務のアウトソーシング事業や、様々な社会課題を紹介するインターネットラジオの配信などを行う、一般社団法人フロムエドの吉嵜さん、長谷見さんに、活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#104 常に被災者のためになるかを問い続けながら、ITを活かすことで、災害対応のための支援を行う(IT DART 佐藤大さん)
今回は、災害が起きたときにパソコンやプリンターの手配やネットワーク環境の整備など、IT関係のさまざまな支援を行うボランティア団体、一般社団法人 情報支援レスキュー隊 IT DART 佐藤大さんに活動の内容や想いを伺いました。