今回は、社会課題解決を目的に全国各地で活動しているNPO法人ETIC.、その中でソーシャルセクターへの転職支援を行うチーム、DRIVEキャリアでキャリアコーディネーターとして活動する、宅和華月さんに、活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#133 世界平和(朝日新聞ポッドキャスト 神田大介さん)
今回は、朝日新聞社が展開し、日々様々なニュースについての視点を発信するポッドキャスト番組、朝日新聞ポッドキャスト。そのメインMCを務める神田大介さんに、朝日新聞ポッドキャストの活動やその思いを伺いました。
SBCast.#113 もっと楽しく仕事をしよう(特定非営利活動法人 しごとのみらい 竹内義晴さん)
今回は新潟県妙高市に拠点を作り、楽しく働く人を増やすというテーマで企業への講演・研修・組織作りに関する取り組みを行う、NPO法人しごとのみらいの竹内義晴さんに、活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#109 団体・支援者と寄り添い続ける(Syncable 井上祐作さん、繋奏太郎さん)
今回はオンラインで気軽に寄付ができる寄付フォームを設置できるサービスSyncableを運営する、井上祐作さん、繋奏太郎さんに活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#99 NPO・ソーシャルセクターと一緒に社会的インフラを作る(Congrant 佐藤正隆さん)
今回は、NPOソーシャルセクターが利用できる決済システムからスタートし、法人格を問わず様々なソーシャルセクター活動を支援する、コングランド株式会社の佐藤正隆さんに活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#85 まだ出会ったことのないコト・ヒト・モノ(ノーミーツ 小御門優一郎さん)
今回はオンラインで演劇的なコンテンツを制作する団体として活動をはじめ、まだ世界の人が見たことのない・出会ったことのないノーミーツな表現を模索し追求する、ストーリーレーベル ノーミーツの小御門優一郎さんに、活動の内容や思いを伺いました。
SBCast.#83 街の中に自分の時間をつくる(藤棚デパートメント 永田賢一郎さん)
今回は、横浜市西区、藤棚にて、設計事務所を営む傍ら、シェアキッチンやシェアスペースとしてのスペース提供も行なう、藤棚デパートメントの永田賢一郎さんに、活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#79 お茶や急須を売りたいわけじゃない、お茶の文化を伝えたいだけ(お茶とのりのいしだ園 鈴木 由美子さん)
今回は、横浜市港南区港南台や磯子区洋光台に店を構え、日本茶普及のために様々な活動を行う、鈴木由美子さんに、活動の内容や想いを伺いました。
SBCast.#74 着たい服を着る日常を、すべての人に。(株式会社コワードローブ 前田哲平さん)
今回は、障害や病気などを抱える方の洋服の不自由を解決する活動を行う、株式会社コワードローブの前田哲平さんに、洋服のお直しサービス「キヤスク」をはじめとしたサービスの内容や、その想いを伺いました。
SBCast.#70 あなたの野心はなんですか?(コミュつく 河原あずささん)
今回は、コミュニティアクセラレータとして、Potageという会社の他、様々な活動を行うあずさんこと河原あずささんに、活動の内容や想いを伺いました。